こんにちは!
ハウスペイント掛川店の藤田です。
菊川市赤土のT様邸の作業状況をご紹介いたします☆
本日、ベランダ部分の外壁の下地処理を行いました。
下地処理とは、下塗りの前に行う洗浄や補修作業のことを言います。
塗料が十分な力を発揮するために、塗装前に壁面の状態を整えていきます。
処理後 ベランダ①

セメントのようなオフホワイトの塗材が塗られています。
処理前のベランダの外壁は黒色でしたので、比べて頂けるとよく分かるかと思います!
▽▼▽
処理前 ベランダ①

使用している塗材は『ミラクファンド』というもので、耐ひび割れ・衝撃性に優れています。
また、防水性も上げてくれるだけでなく、仕上げ塗料の色むら等も防止してくれるというとっても頼もしい製品です!(^-^)
処理後 ベランダ②

処理前 ベランダ②

処理後 ベランダ③

処理前 ベランダ③

壁面が平滑に補修されているのがわかります!(*’ω’*)
外壁塗装には下地処理がとても重要です。
この処理がないと仕上げ塗料の良さが発揮されず、仕上がりに影響が出る上、耐久性も失われてしまいます。
何事も基礎からしっかりと行うことが大切ですね!(゜-゜)
お客様にご満足いただける仕上がりになるよう、本日も張り切って作業させていただきます!