2023年1月

掛川ハウスペイント〜ドーナツ〜

静岡県掛川市外壁塗装のお店ハウスペイント掛川店


こんばんは☆


掛川スタッフのみかりです(*^^*)


今日は次女が友達と遊びに行き、帰りにミスドのドーナツを買ってきてくれました♡



相変わらず優しい(о´∀`о)

ぺろりでした~♪♪
とっても美味しかったです♡


可愛い事に駄菓子屋で小さなドーナツも買ってきてくれました(*≧∀≦*)w



ドーナツ好きだからかなぁ♪
ありがたいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

掛川ハウスペイント〜美容院〜

静岡県掛川市外壁塗装のお店ハウスペイント掛川店


こんばんは☆


掛川スタッフのみかりです(*^^*)


今日は娘2人とも友達と遊びに行ったので私は美容院へ行ってきました♪♪


ずっと髪色悩んでいたけど美容師さんに相談してアッシュ系のブラウンにしました♡


結局髪切るのはやめたのでイメチェンまではいかなかったけど、カラーがかなりしっくりきてお気に入り( ´ ▽ ` )

掛川ハウスペイント〜マック〜

静岡県掛川市外壁塗装のお店ハウスペイント掛川店


こんばんは☆


掛川スタッフのみかりです(*^^*)


今日は娘がマック食べたいと言ったので夕飯にマック♪♪


ホットチョコパイ美味しかったー♡





明日はお休みなので美容院へ行ってきます(^^)


髪を切ろうか何色に染めようかまだ悩み中(*´ω`*)


イメチェンしたいなぁー☆

掛川市大坂のO様邸 外壁塗装 静岡県掛川市の外壁塗装の店ハウスペイント掛川店

こんにちは(^^♪
ハウスペイント掛川店の仲田です。

今日も寒いですね。
美味しいものをたくさん食べて、暖かくして風邪をひかないように気をつけましょうね。

今日ご紹介するのは掛川市大坂のO様邸の外壁塗装です。
外壁塗装が完成したのでご覧ください。

塗装後▼



塗装前▼



今回使用させていただきました塗色は外壁に茶系、モルタル壁には白、雨樋や戸袋などにはチョコの塗色にて塗装させていただきました。
塗装前の外壁の塗色とあまり変わりませんが、塗装をすることで戸袋と外壁の塗色にメリハリができ重厚感のある
外観に仕上がりました。

外壁にはひび割れが目立っていました。
外壁のひびは放置すると雨漏りなどの原因となるので、早急に補修が必要となります。
しっかりと補修してから塗装をさせていただきました。
白い外壁がとても映えますね。
きれいに仕上がりました。

ひび割れ▼



ひび割れ補修▼



玄関柱や軒天は染み抜きをしてからオークの塗色で塗装をしました。

玄関柱・軒天塗装前▼



玄関柱・軒天塗装後▼



塗装前の玄関柱は全体的に色褪せや染み、痛みが目立っていました。
長い期間紫外線や雨水にさらされたことによる劣化です。
染み抜きを行い木の美しさをできる限り保つように塗装をしたので木目を残しながら丁度いい色の濃さで塗装が仕上がりました。

お家全体が施工前と比べると艶があり綺麗になったのがわかります。
新築したかのように生まれ変わりました。

掛川ハウスペイント〜食欲〜

静岡県掛川市外壁塗装のお店ハウスペイント掛川店


こんばんは☆


掛川スタッフのみかりです(*^^*)


今日のスイーツw




美味しそうなスイーツを発見するとすぐ買ってしまう癖w


今年からダイエット始めようと思ってたのに全然頑張れない( ;∀;)


食べながら痩せる方法ないかなーw

掛川ハウスペイント〜雪〜

静岡県掛川市外壁塗装のお店ハウスペイント掛川店


こんばんは☆


掛川スタッフのみかりです(*^^*)


昨日は雪が凄くてビックリでしたー!


こっちは滅多に降らないのですぐ写真を撮ってしまうw




寒すぎて何枚も着込むけどやっぱり寒い(´Д` )


早く暖かくなってほしいですね。。


電気代が悲惨でしたぁ(O_O)

掛川市 某公民館 屋根塗装 静岡県掛川市の外壁塗装の店ハウスペイント掛川店

こんにちは(^^♪
ハウスペイント掛川店の仲田です。

今日は、掛川市の公民館の屋根塗装をご紹介したいと思います。
地域の方々が集う中心的な場所、塗装をしてきれいな建物に生まれ変わるのが楽しみですね。





屋根にはコケや汚れが付着していて黒ずんで見えます。
コケが生えることで屋根の劣化が進んでしまいます。
美観も損なわれていくので早めのメンテナンスが必要です。
高圧洗浄で屋根に付着している汚れをしっかりと落としてから下地処理を行います。



屋根の色が少し黄色いのがシーラー塗装です。
塗装をするときには、洗浄や下処理を行ってから仕上げの塗装を塗る必要があります。
この下地処理に使われている下塗り塗料がシーラーです。
シーラーとは、塗装面と仕上げ塗料の密着性を高めるために接着剤の役割をしています。
このシーラーを使用しないと接着が悪く塗膜が剥がれやすくなります。
シーラーは下地の中に浸透するので劣化していた下地を補強してくれる役割もあります。
下地の素材や仕上げ塗料に合わせて適切なシーラーを使用しています。



白い塗装部分が中塗り塗装を行ったところです。
シーラーを塗布したことで塗料がしっかりと付着しています。
しっかりと塗料が付着することで、塗装が綺麗に仕上がるメリットもあります。
重ねて塗る事で艶も出てくるのでますます綺麗に仕上がります。

美観をただ保つだけではなく、下地の処理をしっかりと行い建物を守る塗装が大切です。
塗装後が楽しみですね。
またご紹介したいと思います。

掛川ハウスペイント〜ももちゃん〜

静岡県掛川市外壁塗装のお店ハウスペイント掛川店


こんばんは☆


掛川スタッフのみかりです(*^^*)


今日は実家へ用があったので行ってきました♪


実家で飼っている猫のももちゃん♡


普段は全然近寄ってきてくれないのですが今日は寂しかったのか呼んだら来てくれた♡



それだけで可愛いwww


猫は癒されますね(๑>◡<๑)


早く飼いたいなぁーーー‼︎

掛川ハウスペイント〜休日〜

静岡県掛川市外壁塗装のお店ハウスペイント掛川店


こんばんは☆


掛川スタッフのみかりです(*^^*)


先日娘の誕生日だったのでプレゼントを買いに行こうと思ったのですが、欲しいものが思いつかないとの事( ;∀;)


それより焼肉食べたいと食欲の方があるみたいwww


なので牛角の食べ放題でたくさん食べてもらいました(о´∀`о)




プレゼントはまだいらないそうですw

掛川ハウスペイント〜手作り〜

静岡県掛川市外壁塗装のお店ハウスペイント掛川店


こんばんは☆


掛川スタッフのみかりです(*^^*)



次女が手作りでスイーツを作りたいといったのでフルーツサンドを作りました♪



スイーツなのか分からないけどw
切って挟むだけの1番簡単なやつww



ホイップの量が足りなかったのでまた近々リベンジですが( ;∀;)

とっても美味しかったです♡